R7年度 地域とともに(0726 さつまいも)

2025年7月26日土曜日

地域とともに 平城中学校区地域教育協議会

t f B! P L

7月26日 土曜日

つる切後も順調に育っています。




7月15日 火曜日

サツマイモのつる切です。暑い中でしたが、秋の収穫に向けてつる切中。






















7月14日 月曜日

雨の中のさつまいも。明日いよいよつる切です。




7月12日 土曜日

さくら食堂開店しました。今回もお手伝いボランティアに活躍です。おいしくカレーを食べている人たちも。









7月11日 金曜日

少年指導協議会の定例会が行われました。夏祭りの巡視等の確認をしました。ありがとうございました。




7月1日 火曜日

つる切前。成長しています。さつまいも。




6月19日 木曜日

平城中学校区学校運営協議会を行いました。中学校の授業参観後、授業の感想や小学校、中学校の学校ビジョンの説明を行いました。委員さんの感想には、廊下の掃除に取り組む姿をほめていただく感想が多かったです。これからも掃除を頑張ってくださいね。


6月12日 木曜日

少年指導協議会総会が行われました。指導委員さんの委嘱式等もありました。








6月1日 日曜日

さつまいも根付いて来たようです。 




4月25日 金曜日

地域の方に教えていただいてさつまいもの苗植えです。地域の方に耕していただいた畝にマルチを張ります。そしてあゆみにも来ていただいてグループに分かれて一緒に苗植え開始です。奈良市教育員会の地域教育課からも見学に来ていただきありがとうございました。夏につる切りをして秋には収穫です。おいしくな~れ。
















4月24日 木曜日

明日のいもの苗植えに向けて、畑を耕していただきました。ありがとうございます。




4月21日 月曜日

平城中学校区地域教育協議会の今年度第1回目の事務局会議が行われました。25日のさつまいもの苗植え等との相談をしました。



 




このブログでは、平城中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事