R7年度 3年生青学年2学期の様子(1010 朝読)

2025年10月10日金曜日

生徒の様子

t f B! P L

10月10日 金曜日

朝読の時間は勉強中。








10月8日 水曜日

3-3体育は個人種目の練習中。昼休みの1コマ。


















10月6日 月曜日

3-2体育はエール練習中。











10月3日 金曜日

3-1体育はリレー練習中。3-3英語はクイズ中。

































10月2日 木曜日

3-1理科3-3英語3-2体育はリレー練習中です。















9月29日 月曜日

学力診断テストです。休み時間は勉強してテストに臨みます。













9月26日 金曜日

3-1体育は剣道。動画撮影中。
















9月25日 木曜日

5限目の様子です。3-1数学はアルプスの少女ハイジ。












9月24日 水曜日

3-2体育は剣道。動画にとって提出です。

放課後は応援団の練習?と旗作り。
















9月19日 金曜日

3-3体育は剣道。足の動きが難しそう。














9月18日 木曜日

学年の人権作文発表会が行われました。













9月16日 火曜日

3-3体育は剣道が始まっています。














9月12日 金曜日

いよいよ合唱コンクール本番。朝の会で練習して体育館へ。全校生徒と保護者の前で発表です。3-2「スパークル」、3-1「友よ~この先もずっと」、3-3「愛をこめて花束を」を歌いあげました。金賞は3-3おめでとうございます。

そして展示見学中。


























































9月11日 木曜日

明日に向けて合唱練習中。








9月10日 水曜日

3-3理科はグループで穴埋め中。3-2道徳は人権作文発表会の続きです。










9月8日 月曜日

合唱コンに向けて、学年全体で体育館で交流を行いました。それぞれに練習中の成果を出し切れたのかな?バランスよく元気な歌声で本番が迎えられるように残り僅かな練習を頑張りましょう。














9月5日 金曜日

3-2体育は保健です。






9月3日 水曜日

3-3理科は実験中。ポロぺラ回って、ブザーもなっています。
















9月2日 火曜日

3-2数学、3-3理科は自由研究の発表中。3-1英語、理科は電池の実験中。グレープフルーツで電流が流れます。



















9月1日 月曜日

人権作文発表会が各クラスで行われました。夏休みに考えてきた自分の思いや考えを発表してくれました。そして文化発表会に向けてモザイクアートの作成開始です。1マス1マス色を塗っていきます。

























8月27日 水曜日

終わりの会で合唱練習中。





8月26日 火曜日

学診です。2時間目が始まります。







8月25日 月曜日

タブレットの入れ替です。今までのを綺麗にして、新しいものと交換です。

 










このブログでは、平城中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索