10月10日 金曜日
朝の独の時間は勉強中。
10月7日 水曜日
1‐3体育は体育大会の個人種目練習。
10月7日 火曜日
1‐1技術は木工中。
10月6日 月曜日
1-2数学は見に行くタイミングが悪いようだ。1‐3美術は色相環が出来上がってきていました。
10月3日 金曜日
1‐3社会は外戚。1-2国語はなん。
10月2日 木曜日
学活はテスト範囲表が配られて、計画表つくりです。テストに向けて取り組んでいきましょう。
9月29日 月曜日
体育館で、学年の人権作文発表会が行われました。自分自身の体験や経験を語ったり、自分自身が感じ地ことをみんなの前で発表してくれました。
9月26日 金曜日
1‐1数学はハンバーグ師匠の楽器の名前は?1-2体育はグループでバレーボールをつないでいってます。
9月25日 木曜日
1‐1技術は木工中。だいぶんと出来上がってきたのかな?
9月22日 月曜日
1‐1体育はバレーボール。オーバーとアンダーのパスの練習中。
9月19日 金曜日
1-2保健は血液の巡りについて。実習生の授業でした。
9月18日 木曜日
各クラスで人権作文の発表会が行われました。
9月16日 火曜日
1‐3理科は気体発生の実験中。1-2体育は体育大会の種目を体験中です。
9月12日 金曜日
展示見学中。
9月10日 水曜日
1‐3数学は両辺を割ります。
9月8日 月曜日
道徳の時間です。1‐1では砂漠で生き残るためには、考え中。
9月5日 金曜日
1-2体育は風船を膨らませて、バレーボール中。
9月3日 水曜日
1‐1家庭科は夏休みの宿題の作品発表中。工夫をして縫ってきているようですね。
9月1日 月曜日
モザイクアート作成開始。1マス1マス丁寧に塗っていきます。
8月27日 水曜日
1‐1技術は木工中。
8月26日 火曜日
テストも終わり宿題集め中。
8月25日 月曜日
学活で宿題集め中。