R6年度 校内の草花(0330 スズラン)

2025年3月30日日曜日

校内の草花

t f B! P L

3月30日 日曜日

スズラン咲き出しました。



3月28日 金曜日

卒業記念樹のモクレンも花が咲きました。


3月22日 土曜日

開花してきました。



3月19日 水曜日

水仙咲きました。


3月13日 木曜日

HEIJOU花壇です。



3月1日 土曜日

咲いてきました。


2月22日 土曜日

花壇です。



2月10日 月曜日

花壇の花です。


2月3日 月曜日

白いパンジーが咲いています。



1月29日 水曜日

プランターです。



1月25日 土曜日

少し土が少なかったかな?


1月20日 月曜日

ストックです。



1月18日 土曜日

HEIJOU。


1月12日 日曜日

円形の花壇です。


1月9日 木曜日

雪が積もりだしています。




1月5日 日曜日

大きく咲いています。



1月4日 土曜日

花壇。


1月2日 木曜日

花壇。


 


12月27日 金曜日

花壇。



12月26日 木曜日

雨上がり咲いています。


12月24日 火曜日

寒さに負けずに咲いています。


12月18日 水曜日

ツバキ咲き出しました。



12月16日 月曜日

卒業生からいただいた葉ボタンです。


12月1日 日曜日

円花壇です。



11月30日 土曜日

ストックです。



11月27日 水曜日

鉢です。





11月26日 火曜日

正門正面です。後ろ半分にはチューリップが。


11月25日 月曜日

正門横の半円です。


11月22日 金曜日

正門プランターです。




11月21日 木曜日

フェンス沿いの花壇です。




11月20日 水曜日

体育館入口石の花壇です。



11月19日 火曜日

体育館横の円です。



11月18日 月曜日

石の花壇です





11月15日 金曜日

HEIJYOU。


11月12日 火曜日

丸鉢です。


10月12日 土曜日

きれいに咲いています。



10月1日 火曜日

オレンジの花がたくさん咲いています。


9月22日 日曜日

4年目で初めてカイガラムシが発生。このエリアだけ撤去。


 


9月19日 木曜日

いよいよ綿の収穫です。たくさんの綿ができました。






9月15日 日曜日

綿の順調。



9月10日 火曜日

昇降口横花が咲き終わったので切ったけど、また伸びてきた。


9月6日 金曜日

ふうせんかずらたくさん膨らんできた。


9月4日 水曜日

体育館横円の花壇。そろって咲いている。



9月3日 火曜日

きれいに咲いています。


9月1日 日曜日

水道の水やりより、雨が降ると花がきれいに咲くなぁ。



8月30日 金曜日

綿ができてきた。


8月28日 水曜日

HEIJOU。


8月21日 水曜日

なぜ広がったのだろう?


8月20日 火曜日

久しぶりのまとまった雨で花壇も潤ったかな?


8月19日 月曜日

朝顔咲きだした。


8月16日 金曜日

オレンジの花よく咲いている。





8月12日 月曜日

雨が降らないのでしおれてしまう。



8月9日 金曜日

こちらのポーチュラカもきれいに咲いています。



8月7日 水曜日

ポーチュラカきれいに咲いています。


8月4日 日曜日

きれいに咲いています。


8月1日 木曜日

あさがお咲いた。


7月31日 水曜日

サルスベリ、ピンクの花が咲いています。


7月29日 月曜日

ミニひまわりです。


7月27日 土曜日

プランターの花です。


7月26日 金曜日

あさがお伸びてきた。


7月25日 木曜日

綿の花が咲いている。



7月23日 火曜日

綿にセミの抜け殻が。



7月22日 月曜日

正門横の花壇です。


7月19日 金曜日 

正門横の花です。



7月18日 木曜日

最初の実のゴーヤ。もう少しと置いておいたら熟してしまった。


7月17日 水曜日

そろそろ終わりかな?



7月13日 土曜日

雨上がりの花壇です。


7月10日 水曜日

朝顔も大きくなってきた。


7月9日 火曜日

今年も育ってきた。



7月8日 月曜日

綿です。


7月7日 日曜日

体育館入口です。


7月3日 水曜日

白く細かい花です。


7月2日 火曜日

正門横の花です。


6月29日 土曜日

HEIJOU根づいてきたかな?


6月27日 木曜日

初ゴーヤ実ってきました。


6月25日 火曜日

ポーチュラカ咲き出しました。


6月24日 月曜日

雨上がり、朝顔とフウセンカズラ芽が出ている。





6月23日 日曜日

雨上がり。綿の伸びつつあります。


6月19日 水曜日

花の植え替えをPTAの方々にしていただきました。夏に向けてきれいに咲いてほしいですね。










6月14日 金曜日

赤い花が咲いた。


6月10日 月曜日

昇降口横の花。芽?が出てきた。


6月7日 金曜日

上からの花壇です。

6月4日 火曜日

綿が発芽しました。


5月30日 木曜日

3年生が修学旅行で民泊を行った中で、綿の体験をした家庭より綿の種をいただきました。

綿にくるまれた種を1晩水につけておき発芽しやすくして置いてタネ植えです。お世話になった二家庭の生徒が植え付けました。無事に芽が出てほしいですね。











5月29日 水曜日

スノーポールが枯れ出し,EIJOだけになってしまった。


5月27日 月曜日

アジサイ色づいてきました。



5月23日 木曜日

毎年ですが、生徒昇降口横の花が出てきました。


5月19日 日曜日

つつじです。


5月12日 日曜日

バラが咲きました。


5月11日 土曜日

体育館横の花壇です。


5月10日 金曜日

アジサイです。


5月9日 木曜日

花壇の様子です。そろそろ枯れだしてきたのかな?


5月4日 土曜日

オオツルボも咲きました。


5月3日 金曜日

菖蒲咲きました。



4月30日 火曜日

そろそろあじさいの季節がやってきた。




4月28日 日曜日

HEIJOUのUのノースポール、ハート形に。




4月24日 水曜日

きれいに咲いています。


4月22日 月曜日

生徒昇降口近くの植木鉢です。


4月17日 水曜日

正門のプランターです。



4月16日 火曜日

きれいに咲きだしました。


4月11日 木曜日

HEIJOU。 


4月10日 水曜日

散りだした桜。




このブログでは、平城中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事