12月23日 月曜日
2学期最後の学活。返却物や冬休みに頑張ることを。
12月17日 火曜日
学年集会です。
12月16日 月曜日
1時間目の様子です。3-4数学は、数学神経衰弱中。3-3国語は筆ペンで今年の漢字一文字。3-2英語は新谷先生へ。3-1理科は勉強中です。
12月13日 金曜日
学年レクは運動場で。借り人競争からの始まりです。学年代表者会が説明後、進行してくれて、楽しい時間をすごさせてくれました。お疲れさまでした。
12月12日 木曜日
3-1家庭科は裁縫中。玉結びできますか?
12月11日 水曜日
3-2道徳中。
12月10日 火曜日
3-4技術はタイピング中。
12月9日 月曜日
総合は代表者会が中心となって、2学期の振り返りを進めています。
12月5日 木曜日
3-4終わりの会の様子です。
12月3日 火曜日
3-1技術はライフイズテック。サクサククロワッサンおいしそう。
12月2日 月曜日
3-2理科は動画を見て、放射能について考えます。
11月29日 金曜日
3-2技術はライフイズテック。ひたすら作業中。
11月28日 木曜日
3-1百人一首中。
11月27日 水曜日
入試と卒業アルバム用の写真撮影中。
11月26日 火曜日
家庭科はデニムバックに刺繍中。
11月25日 月曜日
3-2国語はテストやり直し中。
11月22日 金曜日
テスト準備。片づけ中。
11月21日 木曜日
テスト準備中。
11月20日 水曜日
テスト準備中。
11月19日 火曜日
6限目の様子です。国語は一文字を埋めています。
11月18日 月曜日
3-4国語です。
11月15日 金曜日
3-2美術は糸巻き開始。3-3体育は、鉄棒中。
11月8日 金曜日
3-3国語は松尾芭蕉。芭蕉はJapanese bananaだったんですね。3-4英語はオンライン英会話中。
11月6日 水曜日
3-1理科はどれが一番しんどいのかな?3-2英語はペアで発音中。
11月5日 火曜日
3-2家庭は、裁縫中。
11月1日 金曜日
学診始まります。
10月31日 木曜日
3-4美術は釘打つ音が響いています。
10月29日 火曜日
3-3家庭科はカバン製作に向けてデザイン考え中。
10月28日 月曜日
3-2理科は実験中。細かい作業が。
10月25日 金曜日
3-3理科は、前の実験を受けて。3-4体育はバトンパスの練習中。6時間目は委員・係決め。1組は終わって班変え中。
10月22日 水曜日
道徳でした。
10月18日 金曜日
道徳でした。
10月17日 木曜日
3-2国語はグループで相談しあってテストのやり直し中。
10月16日 水曜日
テスト前です。
10月15日 火曜日
テスト前の休み時間。理科の前は時事問題コーナーへ。
10月11日 金曜日
体育大会も終わり授業再開。
10月10日 木曜日
体育大会!綱引きや全員リレー、学級写真の様子です。学級写真後ポンポンの飛び散ったテープを拾ってくれた皆さんありがとうございました。
10月8日 火曜日
3-1英語は英訳中。
10月4日 金曜日
3-2英語は答えを書きに来ています。
10月3日 木曜日
3-3技術は「ライフイズテックレッスン」が始まりました。
10月2日 水曜日
エール練習中。
9月30日 月曜日
6時間目は全学級運動場でエール練習。出来上がりつつあるのかな?
9月27日 金曜日
全体予行後エール練習中。
9月26日 木曜日
学年予行を行いました。開会式の練習後全リレーを行いました。そしてエールの並びの確認です。
9月25日 水曜日
3-2,1体育は全員リレーやエールの練習中。
9月24日 火曜日
第2回目の学力診断テストが始まりました。
9月20日 金曜日
3-4英語はペア読み合わせ?区切りごとに回っていきます。3-3体育は全員リレー。
9月19日 木曜日
学年で人権作文の発表会を行いました。それぞれの体験や感じたことをみんなの前で発表してくれました。ありがとうございました。
3-1社会は教育実習生の研究授業でした。
修学旅行でいただいてきた綿の種、そろそろ収穫かな?ということで収穫しました。たくさんの綿ができました。来年の修学旅行で届けてほしいです。
9月18日 水曜日
3-1体育は体育大会に向けて個人種目の練習中。
9月13日 金曜日
合唱コンクールです。朝の会で練習した後体育館へ。全校生徒と保護者の方が見守る中体育館に歌声を響かせてくれました。最後の合唱コンいい思い出の一つになりましたか?
その後は展示見学です。
9月12日 木曜日
合唱コンクールのリハーサルが行われました。
9月11日 水曜日
3-4理科はペアで問題を出し合っています。3-1社会は教育実習生の授業が始まています。
9月10日 火曜日
3-34組、合唱コンクールに向けて体育館練習中。
9月9日 月曜日
3-4学活は体育大会のメンバー決め。3-3-国語は俳句。添削されて戻ってきています。弦の難しそう。
9月6日 金曜日
3-4体育は100m走の計測中。
9月4日 木曜日
各学級で人権作文発表会がありました。
9月4日 水曜日
3-1,4組道徳の様子です。グループで相談しながら進んでいってます。3-4理科はひたすらかき混ぜています。混ぜる音はきれいな音色で廊下に響いています。
9月3日 火曜日
合唱練習中。
9月2日 月曜日
モザイクアート作成開始。各クラスで色塗りです。手際よく進んでいってます。
8月30日 金曜日
学活は学級旗のデザインを決めた後、合唱コンクールに向けて練習中。
8月29日 木曜日
3-2美術は糸巻き前の下絵作成中。
8月28日 水曜日
今日は夏休みの宿題の確認テストです。
8月27日 火曜日
1回目の学力診断テストが始まります。
8月26日 月曜日
2学期が始まりました。宿題集めや進路の話中。